金蘭千里50式

金蘭千里学園50周年特設サイト

金蘭千里中学校・高等学校が2015年の50周年を記念して制作した、リレーブログ形式のコラム集です。一年にわたり、様々な視点からのコンテンツを50個ずつ発信して、金蘭千里の50周年時の姿を描き出しました。

千里50景

こんにちは、PC部です!
今日の千里50景では、
先週に引き続き先生方の職員室にお邪魔してきました!
金蘭千里の職員室には、中央職員室以外にも
理科職員室・芸術職員室・体育教官室などがあります!

まずは中央職員室と同じく校舎2Fにある理科職員室を御紹介します!

理科の先生方が居られる職員室は二つあり、理科職員室と物理職員室と呼ばれています。

理科職員室には、12名の先生方が
物理職員室には、4名の先生方がいらっしゃります。

理科職員室の中へ

失礼します!

理科職員室に入ると目につくのが、
化学などで使う面心立方格子などが並べられています。

理科らしい模型!

理科らしい模型!

高校1年の化学の授業でも使用されていたことがあります。
立体の形は黒板やプリントではあまり想像できないときがありますが、
このような立体にしてみると分かりやすくなるものですね!

また、理科職員室に入ると圧倒される両サイド壁際の参考書たち!

参考書・問題集・教科書!

参考書・問題集・教科書!

理科に関する参考書や資料集、問題集などが壁沿いにある本棚にたくさん並べられています。
ここまで揃うと壮観ですね!

また、この職員室の奥では、植物を育てています。

陽のあたる位置を求めて!

陽のあたる位置を求めて!

また、理科の土居先生にお話を聞いたところ、ベランダにも植物を育てているそうです。
少し元気が無い植物もいましたが、春も間近!元気になってほしいですね!

また、地学の授業で使用される地震感知計がありました。

地震を感知!検知!

地震を感知!検知!

少しずつ少しずつ動いているそうですが、
通常時と地震の時との差がきになりました。

また壁際には、気圧計もありました。

気圧計

気圧計

天候によって気圧は変わるので、その気圧を調べるために設置されています。
例えば、雨が降る日などは気圧が低いので、
耳鳴りがする人や関節痛に悩まされる人もいるそうです。
雨が降った時、晴れた時など、天気を目で感じるだけでなく、数値でもわかるというのは驚きでした。

理科の授業で登場する様々な実験器具ですが、
名前だけでなく実物をじっくり見るとより頭に入りやすいな!
と今回の理科職員室を訪問して思いました。
そんな理科職員室には、生物教室・地学教室に直接入るドアもありました!

さて、理科職員室の紹介はここまでとして、
1Fにある芸術科の職員室へいってみましょう!


続いて、1階に降りてきまして、
芸術科の先生方の職員室を覗いてみましょう!

芸術職員室へ!

芸術職員室へ!

ここの職員室には、音楽,書写,美術の先生がいらっしゃいます。
中央職員室や理科職員室とは、また少し雰囲気の違う職員室になっています。

音楽関係の本たち

美術関係の本たち

書棚には、美術関係の資料が置かれていたり、書道関係・音楽関係の書籍が並んでいたりします。
画集とかがたくさん並んでいます!すごいですね。

また、ここには各学年の生徒の美術作品を置いてある棚があったりします。
授業中に完成しなかった場合などは、ここに作品を取りに来て続きを美術室で作業したりします。

入って左側の扉には!

入って左側の扉には!

音楽関係でいうと、この部屋には実はたくさんのキーボードが置いてあります。
2月に行われる学校行事「合唱祭」では、
放課後にクラス単位で合唱の練習をするときに、練習するキーボードを借りに来たりします。
キーボードは、予約制!運営委員に任命された人は、
練習の日取りを決めて、予約して、ここに取りに来ます。運営委員さん、お疲れ様です!

ピアノの小教室

ピアノの小教室

また、ピアノの小教室もあり、合唱部さんが利用されていたりもします!

また、喉を大事にする音楽の先生がいらっしゃるので、
他の職員室では見ない簡易加湿機もありました!

喉の潤い!大事です!

喉の潤い!大事です!

この芸術職員室には、
合唱部や美術部や書道部といった、芸術に関心のある子が集まる場となっており、
芸術科の先生方に気軽に相談しに来ることができる場所となっています!

さて、まだまだ続くよ!となりの職員室コーナー!
ラストを飾るのは、体育教官室です!


校舎を出て、グラウンドに向かう途中には、
体育を教えてくださる先生がいらっしゃる体育教官室があります。

校庭のすぐわきに!

校庭のすぐわきに!

昼休みになったとき、
高校生たちは、生徒証と引き換えにサッカーボール、バレーボールを借りることができます。
(中学生は担任の先生から受け取ります)

ボールを受け取りませう!

ボールを受け取りませう!

体を動かしてストレス発散して、午後の授業に臨むことができます☆ミ

雨の降っている日は、外へ出て遊べません。
今日は外で遊べるのかな?どうなのかな?
その判断は、体育教官室の先生が、赤い旗を立てることで教えてくださいます。

グラウンドの体育教官室近くの場所に、
赤い旗が立っていれば、その日はグラウンドは使えません!残念…

これは教官室の外側なのですが、ウォータークーラーがあります。

冷たい水!10秒チャージ!

冷たい水!10秒チャージ!

夏の暑い日は、体育が終わって汗を流した男子たちが、水を飲むために列を作ります。
いっぱい走ってほてった体に、冷たい水が沁み渡ります!

体育教官室の脇には、階段があります。
実は体育教官室は二階建てになっており、
1階の一部と2階には体育や運動場で使う備品が入れられています。

校内大会でのおすすめ感染ポインツ!

校内大会でのおすすめ観戦ポインツ!

階段を上るとグラウンドが高い位置から見下ろせるので、眺めがいいです。
校内大会やサッカーの試合の見学などでは、
この階段のアプローチが結構な穴場となっていました!

以上、
理科・芸術・体育の職員室についてご紹介いたしました!
次回は、第16回合唱祭のようすを、練習風景なども交えてお伝え致します。
ぜひともお楽しみに!